企業・サービス情報
ムツビエージェント株式会社
https://mutsubi-a.jp/
事業内容:
徳島県に特化した人材サービス全般
・正社員向けの人材紹介(厚生労働大臣許可番号36-ユ-300037)
・企業への新卒の採用コンサルティング業務、採用代行業務
・採用向けパンフレット、Webページ、就職ナビ等のツール作成
ポイント
- 目的
– Webディレクション力を身に付ける - 課題
– 競合がWeb活用を強化している中で自社でも強化を図りたいと考えていたが、社内に知見がない - 効果
– 足元の課題であったWeb広告運用やサイト制作のディレクションができるようになったこと
– 顧客へのデジタル活用支援サービス提供の可能性が広がったこと

導入の背景
弊社は徳島県に特化した人材サービスを運営しています。
キャリアコンサルタントとして徳島県内の企業様への新卒採用コンサルティングや転職支援の人材紹介に取り組んでいます。直近1~2年は徳島県内の新規営業先の拡大を目指してデジタル広告等のWeb集客手法のディレクション業務も務めています。
今回、Web集客を中心に競合他社の人材会社も訴求方法やアプローチ手法を変えている中で、自社でもWebを強化して営業活動先を広げていきたいと考えており、まずはWebサイトのリニューアルと、Web広告を強化していきたいと考えていました。しかし、社内に十分な知見をもった人材がおらず、何かしらの打ち手が必要でした。
打ち手の方向性として、実際のWeb広告運用やWebサイト制作自体は外注するとしても、自分たちで施策のPDCAを理解して回せるようにしたい(=Webディレクション力を身に着けたい)と考えていましたが、費用含めてマッチする施策やサービスが見つからない状況が続いていました。
そんな時にすでに利用していた「カイコク」を運営するBLAM社からカイコクの複業人材の方を活用したデジマ学習支援サービスがリリースされることを知り、マッチする可能性を感じてお話を伺いました。
導入後の所感
サイトリニューアルとデジタル広告の運用ディレクションがメインの業務でもあったので、以下のコースを受講しました。
・Web広告運用ノウハウ
・Web解析・分析(初級)

カリキュラム内容の分かりやすさはさることながら、講師の方々の知識の豊富さ・レベルの高さ・人柄の良さを感じていました。
初歩的な質問でも我々と同じ目線で真摯に答えてもらったり、サイトを隅々まで見て提案してくれたりと、本気で良くしようと考えていただいて、非常に信頼できる方々だと思いました。
導入による効果・今後の展望
受講を通じて、具体的に直近抱えていたWeb広告運用やWebサイトに関する課題を相談できたため、理解を深めるだけでなく、すぐに実践に生かすことができました。
今後は、学んだことを活用し、自分たちの成功事例(営業活動のデジタル化)を作りたいです。
またこれからの時代、デジタルなくして成長する企業はほぼないと思っているため、自社だけでなく、徳島県の企業へ還元し、デジタル化の啓蒙をしていきたいと考えています。
ゆくゆくは、徳島県内の企業様に様々なデジタル施策を自社から提案できるようにしたいです。