企業・サービス情報
TRUNK株式会社
https://trunk.company/
事業内容:
学生向けのスキルアップトレーニング/インターンの提供と就職支援
ポイント
- 目的
– 自社サービス拡大のためのマーケティング検証の実施 - 課題
– 社内にマーケティングに知見のあるメンバーがいない
– 検証フェーズであるため、採用は現実的ではなく、外部委託するにあたって選定に不安がある - 効果
– 広告媒体ごとの自社サービスと相性の良い、悪いの判断ができた
– 会社全体のユニットエコノミクスを設計しやすくなった
– 上記の検証を効率的に実施できた

導入の背景
弊社は「生まれた環境に関係なく、やる気次第で誰でも活躍できる世界をつくる」というビジョンの元、サービスを展開しています。
その中のひとつである「TRUNK」にてカイコクを利用させて頂きました。
TRUNKは主に学生を中心にインターンと講座で自分にあった仕事が見つかる場を無料で提供しており、現在登録者数が9,000名を超えています。
これまでは口コミ、リファラルでサービスの登録ユーザー数を伸ばしていましたが、今後の戦略を立てるにあたって、広告を使った登録ユーザー獲得を検証したいと考えていました。
しかし社内に経験者がおらず、未経験者だとしても他業務もあるためリソースがなかったことに加え、今回検証ということもあり、新規採用を行うという選択肢は取りづらい状況でした。
そこでフリーランスの方やマッチングサイトの利用を検討しましたが、社内にプロがいないため、どんな方が良いのか、どのように進めるべきかが分からないという不安がありました。
この課題があったため、マーケティングに知見のある事務局の方が第三者として伴走頂けるカイコクを選びました。
導入後の所感
以下の方とマッチングさせて頂きました。
1社目:マーケティング支援企業 約1年
自社IT製品比較メディアの広告運用を担当。2社目以降:フリーランス 約1年
web広告の運用改善を中心に、マーケティング支援を実施。
GoogleAnalytics/GoogleDataStadioを用いたデータ分析やSEO対策に向けたライティング業務など複数企業を顧客に持ち、マーケティング領域で幅広く経験あり。
「新規の登録ユーザーの獲得」を広告配信の目的として置き、網羅的な検証を行いたかったため、広告媒体の選定(リスティング広告、SNS広告、アフィリエイト広告など)から入って頂きました。
その後は選定した媒体での導入、広告運用、レポーティングまで一気通貫して担って頂きました。
導入による効果・今後の展望
自社のサービスがどの広告媒体と相性が良いのか、逆に相性が悪いのかを判断できたことが一番良かったです。
広告で費用をかけた時に獲得できるユーザー数がみえたので、会社全体のユニットエコノミクスを設計しやすくなりました。
もちろん依頼させて頂いた業務を自分たちでやろうと思えばやれることではあると思うのですが、知見やリソースがない分どうしても時間がかかってしまいます。
その点も加味した費用対効果で見るととても満足のいく結果を得られたと感じています。